« 2009年05月 | メイン | 2009年07月 »

2009年06月 アーカイブ

2009年06月01日

新興国発超優良企業

          

BCGの新興国から来るビジネスチャンスに関して紹介している。まぁ当然だけどその
対応策に関しても。

グロバリティを持って考えなければ、新しい考え方はできない。
タタ自動車の再編を見てみても、確かに、それが向いているところがあるのであれば
任せるという選択肢は大いにあり得るのだろう。

既存勢力とチャレンジャーの違いに関して。

急成長をめざして、雇用する
育成し根付かせる。
即戦力化できるような配置をする。
仕掛け人に立ち上げを任せる

うーん 難しいなぁ。

新興国発 超優良企業新興国発 超優良企業
水越 豊 中山 宥

講談社 2008-10-07
売り上げランキング : 188986

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
          

2009年06月02日

不況のときこそ!中古マンション投資

          

確かに、これはすごい。

過去のにしてしまい、空室を作る。 その予想利回りを使って、売る。すごいなぁこのモデル。
みんなそうなのかな。 確かに、空室を埋める努力ってもんがないとありなのかもしれない。

リターンというか、最終的に自己責任なんだから、どういう戦略を取るのさ?という投げかけを
しているあたりは、すお語彙。

J-REITを利用して、公平市場を評価基準にしていくというのは確かに確実で公平性の原理に
にもとづいているともいえるかもしれない。

スケールメリットも踏まえて考えないと何ともならない時代なんだなぁと思わせる。
これ、たぶん中古マンション投資の本の一発目には向いてないと思う。

不況のときこそ!中古マンション投資―近藤式3‐4‐3必勝のフォーマット不況のときこそ!中古マンション投資―近藤式3‐4‐3必勝のフォーマット
近藤 義男

週刊住宅新聞社 2008-11-22
売り上げランキング : 130563
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
          

2009年06月03日

会計天国

          

最近流行りの、小説系の会計解説書。確かにこれなら読みやすいんじゃないかと思う。
飛ばし読みをしても。

内容はちょっと無理があるけど、話はとてもわかりやすいし理解なくても読めるんじゃない
だろうかと思う。
こういう能力が大事だよなぁとは思う。前書だと思うけど、会社の売り方、買い方とかの
内容には似ていると思う。

軽い読み物にプラスとして。

会計天国
会計天国竹内 謙礼 青木 寿幸

おすすめ平均
starsこれなら読みきれる
stars(さむ〜い)笑いも、また工夫か。楽しめる
stars復活
stars♪飽きずに読めるなかなか面白い読み物。
stars会話調の構成で読みやすくはあるが、会計初心者には分かりにくい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
          

2009年06月04日

天才! 成功する人々の法則

          

ほんと、出生と、努力、その環境で決まるんだよね。という解説。
あいかわらず、この著者の着目点はすごいなぁと思わせる。なんというかなかなか気がつかない
所をうまく突いてくるというか。。。すごいです。

で、今回は、成功する人は何があったのかに関して焦点を当て、ある時間以上の努力に
没頭して、そこからつかんでいくという話であった。

ちなみに飛行機のパイロットの属性の話は、副機長の環境に左右されるのはよく利く。
これによる改善策ふくめて、コミュニケーションのもつ基本的な国の違いは見ておいたほうが
いいと思う。

翻訳が今まで良くなかったっていうけど、そうなのかな。そこは疑問。たしかに名前で売れる
のはあるのかもしれないなぁ。

天才! 成功する人々の法則
天才!  成功する人々の法則勝間 和代

おすすめ平均
stars運命論?
stars天才は作られる! (言うほど日本語訳は悪くない)
starsありきたりな
stars99%の努力について書いた本
stars欲しがりません『勝ま』では

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
          

2009年06月05日

見た目を9割上げる写真活用術

          

見た目を9割上げる写真活用術

なかなか、こういうイメージに関して語る本は、ちょっと女性向だったりするので面白い。
特に、顔写真による名刺の影響力について、とられる方法を解説しながら、注意点を記載している。

注意点としては
 顔写真は、左右が逆になる。 つまり普段、鏡で見慣れているいつもの顔とは異なることを
注意。 いつも見慣れている顔こそを、選んでしまう。なれの原理に縛られないように。

マグ・ショット
 正面から見られた、証明写真。正面からで、フラットすぎて、不自然さを出してしまう。どのようにとられるか
効果を踏まえて確認する必要がある。

簡単に読めて、効果も高いと思うので一読を。

ビジネスに使える! 見た目を9割上げる写真活用術
ビジネスに使える! 見た目を9割上げる写真活用術タツ・オザワ

おすすめ平均
stars「撮り方」ではなく「撮られ方」の指南書
stars実践的です!!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
          

2009年06月06日

LIFEHACKS!

          

ひとつだけわからないことがあるとしたら、この人が、会社で働く意義ってなんだろう。
効率化、とかそういうのを考えたら意味ないんじゃないかな。

と思ってたので、いままでそんなにひかれていなかったのだが、図書館で読んでみようかなぁと
いう気になったので。(お金かけなくてもいいかなというのが大きいけど)読んだ。

捨てる技術に関して
 捨てる判断が重要である。
 戦略策定においては、捨てる判断のほうが必要になってきている。

件名に
 XXさん; XXXについてと入れる。

これは確かに面白い。 サブジェクトから読むからなぁ。

脳に錯覚させる。
 ゆったりリラックスできる環境を疑似的に作ることで、だます。
 疑似会議などで、電話を取らずにする。 横やりを入れさせない。
 結構大きな要素だよなぁ。

TIME HACKS!
TIME HACKS! 小山 龍介

おすすめ平均
stars肝心なことが書いてない
stars3章「時間効率ハック」だけでも価値あり
stars疲れたら、何もしないで、休みましょう。
stars時間活用術の“ねこまんま”
stars参考になる方法は取り入れようかな

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
          

2009年06月07日

トヨタのお父さん

          

トヨタのお父さん

フリーライターが書く、お父さんと、トヨタ生産方式との関連、解説本。TPWに関して、気軽に見れるので
あまりカイゼンとはなにかとか考えなくても読みこなせると思う。

30年のトヨタ生活から得られた作業と、一般社員とのどういうかかわりがあるかを書いてあって
面白く読みこなせます。 ビジネス書というよりは小説的に。
豊田市とのかかわりとか、昇進システムとかあまり語られてこなかった部分に関しては一読しても
面白いだろう。

トヨタのお父さん〈カイゼン魂どこまでも 現場トヨタマンの30年日記〉
トヨタのお父さん〈カイゼン魂どこまでも 現場トヨタマンの30年日記〉田村 康子

おすすめ平均
starsトヨタや豊田市を知る人にはさらにおもしろいです
stars日々の暮らしと平凡の中に
stars勇気がポッ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
          

2009年06月08日

時間短縮革命

          

時間短縮革命

トヨタだけじゃない、TPWならぬNPWの生産工程のカイゼン策に関する記載。この本で紹介しているの
は工場じゃなくて、病院。しかも検診という企業の病院でよくあるような内容の記載だ。

確かに、こういう考えとか、改善策を題していくには重要で。3ヶ月半をファクターとしてやるのは
理にかなっていると思う。なかなか最初は何食わんっていうのはあるのかもしれないけど。

ただ、改善は面白いんですというのには確かに!と思える。こういう事例とか、物語が増えていく
といいのかもしれないですね。

時間短縮革命
時間短縮革命川口 均

おすすめ平均
stars日産もやるね!
stars日産のものづくりはスゴイ!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
          

2009年06月09日

不透明な時代を見抜く統計思考力

          

データ分析を利用しながら。本当のところはどうなのか、 今出ている関連性に関して
みて、ひもといていく解説本。

統計用語の解説なども多数。最初に統計学を読むには、よみやすくていいと思う。また
ライトに読むなら。。

ブラックショールズの方程式など、わかりにくい部分が多い中、さらっと読みこなせる。
このあたりの記述力というのは重要だろう。

痛い一言から
データを見るのに陥りがちな間違いは一部だけをみて判断をく出してしまうことです。
とはいえ、これを完全に避けるのは専門家でも難しいことです。


不透明な時代を見抜く「統計思考力」
不透明な時代を見抜く「統計思考力」神永 正博

おすすめ平均
starsできれば思いっきりデータ分析オタクしてほしかった
starsちょっとの統計学手法、手法が日本経済、社会、教育を明るく大変革?! 驚異の実践的統計学
stars期待以下でした
stars『仕事は最高の学校!』
stars理系の人には大部分は常識だが、面白い話題もある。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

          

2009年06月10日

鈴木敏文の「統計心理学」―「仮説」と「検証」で顧客のこころを掴む

          

ひさしぶりに文庫本。
セブンイレブンの実態に迫りながら、どういう体制を敷いているのかを記載。また、考え方
の根拠を出しながらちょっと違う見方を解説している。

これは痛い。
今の消費不況も景気のせいにするのは納得しやすい話かもしれません。でも仮に景気が
回復したとき、今までどおりのやりかたでまた売れるようになるのでしょうか。


これ読んでて気になるのが、セブンアンドアイホールディングスって後継者選びって
どうなるのかなって心配になる。 ひとりのカリスマ経営者が建てたとしても、企業の
継続というのはなかなかできるものではないと思うし、ここまでの強力なリーダシップ
が出てしまっていると大丈夫かな。

鈴木敏文の「統計心理学」―「仮説」と「検証」で顧客のこころを掴む (日経ビジネス人文庫 (か3-2))
鈴木敏文の「統計心理学」―「仮説」と「検証」で顧客のこころを掴む (日経ビジネス人文庫 (か3-2))勝見 明

おすすめ平均
stars商品サイクルの変化
stars学説すら否定できる鈴木敏文という人の凄さ!
starsセブンイレブンの強さ、鈴木敏文の凄さが十分に伝わってくる!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
          

2009年06月11日

生命保険の「罠」

          

たまたま誤配という間違いで、この本を読む機会があって読んでみた。
新書サイズで読みやすい。

いわゆる内部からの経験者の告発本。
当然すべての理由があって、サービスをしているのであって、その金額には理由があるという訳。
まぁでも保険は高額なギャンブルではなくて、リスクとの兼ね合いなんだろうなぁと考えさせられる。

この人自身も儲けているわけであって、説得力はどうかは何とも言えませんね。

生命保険の「罠」 (講談社+α新書)
生命保険の「罠」 (講談社+α新書)後田 亨

おすすめ平均
stars読んだ人を保険に加入させたいのかな・・・
starsもっとリベラルな意見を
starsすばらしい警告の書
starsせめてこの本くらいは読んでから保険に入って欲しい
stars保険のキモはどこか、が分かる

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

          

2009年06月12日

PR会社の時代―メディア活用のプロフェッショナル

          

PR会社の時代―メディア活用のプロフェッショナル

なかなか、PR会社に関して、見ることはなかったから新鮮に見える。ちょっと前に戦争広告
代理店というNHKのドキュメンタリーから来たのもあったけど、PR会社のすごさを出している。

日本のビック3の一社である会社のその歴史と成長を軸に記載。

クライシス対応能力というのは、防災に備えるのと同じで、訓練しかない。そしてその時に
備えろというわけだ。

どのような対応をすべきか、外部のプロフェッショナルと協力してブランドをどのように見せていくか
が重要である。つまり今後、誰に対してもいえるのではないか。

厳しい一言から
企業が社会貢献活動を展開するというのは確かに価値がある。しかしせっかくの社会貢献も
効果的なPRを行って最大効果を引き出さなければ企業にとっても社会にもメリットがあるとは
言えないだろう。そういう意味でも、PR会社が担う責任は大きい

ってPR会社が担うべきなのかぁと思わせられた。

PR会社の時代―メディア活用のプロフェッショナル
PR会社の時代―メディア活用のプロフェッショナル矢島 尚

おすすめ平均
starsPRの季節を感じつつ
starsPRの幅広さや威力を再認識
stars日本でのPR会社のイメージを変える
stars荒削りだが、守秘義務の壁を乗り越え、事例を数多く紹介。PR会社の実像を知ることができる一冊。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
          

2009年06月13日

アロハ・マネジメント

          

アロハ・マネジメント

簡単なことなんだけど、人とのかかわりで大事にするのはここにあることなんでしょうねぇ。

ハワイ語をベースに、その解説を入れながら経験談を記載している。

感謝は、公平さを持って行う。
尊敬を得るためには、努力や学習が必要だ。

ちなみにこのなかで出てくる、ハイアットリージェンシーのやはり教育という点からも方法を
記載されておりさすが、すごいんだなぁというのを考えさせてくれます。

本書から
マネージャにとって部下の仕事ぶりを改善するもっとも確実な方法は 自分自身を改善すること
だとわかった。

重要だけどなかなかできなくて つい言っちゃうんだよなぁ。。。反省。

アロハ・マネジメント
アロハ・マネジメント本田 直之 本田 直之 庭田 よう子

おすすめ平均
stars職場にはアロハがある!
stars日本人なら本書を一読したら、誰でも、こんな風に働きたいなあと思うことでしょう。そして、幸福な人生とは・・いつの間にか深く考えてしまいます
starsハワイ時間と日本時間、そして豊かさの欣幸

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
          

2009年06月14日

ベースラインで成功するプロジェクトマネジメント

          

プロジェクトマネジメントに関して、ちょっと面白い視点から書いてある。

以外に思いつかなかったけど、WBSの書き方とか、現場に即して改定あるのでなかなか
面白いかもしれない。ただ、ちょっと親父の小言みたいなのが嫌な人には繰り返しでつらいかも。

まず
確かに、ネットワーク図をなぜ書くか、こういう考え方をするためなのかというのは意外だった。
あと、こういうのはマインドマップとかにもつながっていくだろう。

ちなみに著者がマックユーザでこういう解説に入っているのは、面白い。なかなかぬきんでてる
のかも。
プロジェクトは成功してあたりまえだけど、それまでの成功させるパスを作るのも大事な仕事だよ
と実感できる。

計画活動こそが、プロジェクトの成功を可否する。
あと、WBS辞書とかが書けない人にもお勧めできる。一度目に通した方が良いというアマゾンの
批評からひかれて読んでみたけれどよかったです。

ベースラインで成功する プロジェクトマネジメント
ベースラインで成功する プロジェクトマネジメント深沢 隆司

おすすめ平均
starsプロジェクトマネージャー必読
starsこれがPMの本質!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
          

2009年06月15日

彼女があのテレビを買ったわけ

          

確かにそうだよねっておもえる。
こういう感性なんだよなぁというのを感じさせてくれるので勉強にいいでしょう。

たぶん、女性自身でも、こういう感性で買い物していても気がつかないんじゃないかって思える。
だからこういうリサーチ会社が成り立つのだろうし。
マッキャンの本でも書いてあったけど、これかな。本質を表している一文は。

買う前にその商品と一緒にいるハッピーな私がイメージできたら、迷うことなく即買い。

うーん、これを考えさせるにはペルソナしかない? WEBには。

彼女があのテレビを買ったワケ―男がわからなかった 女が商品を選ぶ本当の理由
彼女があのテレビを買ったワケ―男がわからなかった 女が商品を選ぶ本当の理由木田 理恵

おすすめ平均
stars女ゴコロの達人になる
stars参考になりましたよ
starsさるきちもターゲット。
stars分かってないヲッサンの攻略法を教わろう
starsわかりやすくて、ずしんと響きました。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
          

2009年06月16日

最強のコスト削減

          

最強のコスト削減

以前読んだ、ユニクロ VS シマムラ でもあったけど、低経費率が企業を支え、小売業の新しい
ビジネスモデルになりうるという話があったけど、さすがにそんな気がする。

ちなみに、どちらかというと、経営戦略的な内容が多いかも。確かに利益率の話だけじゃ持た
せられないと思うし。
きちっと出すことは重要で、投資に対するコスト回収がどのくらいの回収として見ているのかは、
きちんと見えないと何事もうまくいけないんだなぁと実感する。

忘れやすいのでメモ代わりに

損益分岐分析の利点
 限られた情報で分析可能
 計算が簡単
 中長期よりむしろ、短期での予想が視野い
 分析の結果が簡単に理解できる。

損益分岐分析の限界点
 価格とコストは安定していない
 中長期の四総には適していない
 製品数が増えてくると、分析結果の信頼性が低下する。
 生産量が大きく変動するような営業活動のもとでは適していない。
 売上高=生産高を前提としている。
 コストを変動コスト、固定コストとして分離できない。

これらを理解して使うことが重要だなぁと。 これらの話を踏まえて、利益率をどう調整していく
かを解説してあります。時々数式が出るけれど、飛ばし読みしても軽く流せる。

最強のコスト削減―いかなる経営環境でも利益を創出する経営体質への変革
最強のコスト削減―いかなる経営環境でも利益を創出する経営体質への変革栗谷 仁

おすすめ平均
starsスッキリ!
stars広く、浅く

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
          

2009年06月18日

マッキンゼー成熟期の差別化戦略

          

マッキンゼー成熟期の差別化戦略

似たような本が出ているけど、一番自分に近いところからの解説を読んでみようと思って。

というか、この本1980年にでてて、これってすごいなぁ。 先見の目というかこれこそが
コンサルタントのパワーなのかもしれない。

逆説的な言い方になるが、差別化への第一の障害はトップマネージメント自体にあると私は考え
ている。すなわち販売部門の長にとって過去の経験自体が差別化への障害となるということである。

マッキンゼー成熟期の差別化戦略
マッキンゼー成熟期の差別化戦略大前 研一 若松 茂美


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
          

2009年06月19日

認め上手 人を動かす53の知恵

          

承認要求の作者による承認に関する解説本。承認、褒める、報奨制度など今回は
範囲が広い。

おもしろかったのが
 おばちゃんの存在に関して、不満などの防止に対する衛生要因の効果も記載している。
これは、異性としての役割と、承認の要求の活用になる方法なのだろう。

機会があれば、名前を入れる。特に部下の名前をしり込みしても入れよう。

家族に手紙をかこう。 お父さんがどんな努力をしているのか、外でも承認をしてもらう
要因にもなりうる。

これらを実現するように、少しづつ進めていくしかないだろうなぁ。


認め上手 人を動かす53の知恵
認め上手 人を動かす53の知恵太田 肇

おすすめ平均
stars具体的、明確なアドバイスに引きつけられた
stars部下をもつ人の教科書

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

          

2009年06月20日

人類は「宗教」に勝てるか―一神教文明の終焉

          

ちょっとしたエッセイ集のような気がする。タイトル負けはまだしていないけど、読むかどうかは
微妙。NHKだから特に寄っているとかはないと思う。なかなかここまで広く考えられる人はいないと
思うので、体験談として見ておくのはいいかもしれない。

人類は「宗教」に勝てるか―一神教文明の終焉 (NHKブックス)
人類は「宗教」に勝てるか―一神教文明の終焉 (NHKブックス)町田 宗鳳

おすすめ平均
stars切り口は興味ある
stars信仰のある人に読んで欲しい
stars蛮勇を振るう著者
stars今、必要なものは「祈り」
stars「無神教」の説明が曖昧で、種々の言説の「いいとこどり」に終っている。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
          

2009年06月21日

ベイズな予測―ヒット率高める主観的確率論の話

          

ベイズ理論を軸に、日常生活からの活用、方法を解説していた。 特にわかりにくい変数の
話からデータマイニングツールとしてEXCELを利用して数式を省いていており難読ではない。
ただ、ベイズ理論を見ていくためには、これプラスに読む必要があるだろう。
ちなみに著者はマイクロソフトのエバンジェリスト。 自社活用はさすが。良くも悪くも。

ちなみに関連して、マルコフ連鎖 ここまで組み合わせて使うと便利なんだなぁということを
初めて知りました。

ベイズな予測―ヒット率高める主観的確率論の話
ベイズな予測―ヒット率高める主観的確率論の話宮谷 隆

おすすめ平均
stars■実際に自分でベイジアンを試すことができます!
starsベイズの応用例?
stars残念なことです
starsEXCELでやってみました
stars手軽にベイズを知る読み物として良書。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
          

2009年06月22日

チームハックス 仕事のパフォーマンスを3倍に上げる技術

          

チームハックス 仕事のパフォーマンスを3倍に上げる技術

ちょっと違った活用方法が書かれていて、新鮮と言えばそうかも。ただしどこまで使う、使えるかは
なんとも言えません。

WIKIを使うとかは、確かにそうかも知れないけど、収拾がつかなくなったりするんじゃなかな
なんて気もします。

WEBサイトの紹介としては面白いかもしれません。 どこまで使うかは自己判断で、いままでの
HACKシリーズと合わせてみて、どう違うか見るのは面白いでしょう。
やりながらって、この本もそんな感じがしていて、ちょっと買うにはがっかりかもしれません。

チームハックス 仕事のパフォーマンスを3倍に上げる技術
チームハックス 仕事のパフォーマンスを3倍に上げる技術大橋 悦夫

おすすめ平均
starsこれはひどい
starsこの手の本をたくさん読んでいる人におすすめ
starsチーム仕事の効率的な進め方を、なかなか教えてもらえるものではない。
stars恋愛経験のない人が書く恋愛How To本
starsリーダーシップからメンバーシップへ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
          

2009年06月23日

女性社員のトリセツ[取扱説明書]―なぜ上司の気遣いは通じないのか?

          

女性社員のトリセツ[取扱説明書]―なぜ上司の気遣いは通じないのか?

さまざまずれなどをみながら、解説を記載している。パターン分けと解説は、リクルート
出身だからかもしれません。

ほめ方も、それぞれ変わるとして、 結婚ロマンス、公私セパレート、天職ドリームに分けて
記載している。

ただし、女性は変わるんだよというのもあってなかなか難しいような気もするよ。

一般的にも言われているけど
問題点を何かをとらえるか、 その時どう感じたが 感情に重視する。この考え方は学ぶべき
点は多いかなぁ。

思い思いのキャリアプランを完璧に理解できないとして、それを自覚して、聞くこと、積極的に
それを教えてもらうようにすべきとしている。

ちょっと面白かったのが
 生理的にダメとは

コミュニケーションスキルのない人 = 気遣いのない人 =生理的にダメにつながる。

説得ではなく、納得を。 これうまいなぁ。

学ぶべき点は多いですね。

女性社員のトリセツ[取扱説明書]―なぜ上司の気遣いは通じないのか?
女性社員のトリセツ[取扱説明書]―なぜ上司の気遣いは通じないのか?前川 タカオ

おすすめ平均
stars上司必読の名著!女性社員だけでなく若手社員のトリセツとしても使えます!!
stars耳が痛い

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

          

2009年06月27日

IDEA HACKS!

          

今回は共著だけど、あんまり内容変わらない気がする。

データベースの考え方。
 データベースの中に物語はありません。

情報が整理され いつでも取り出せる便利なツールとしての活用が望まれているわけと。
確かにそうだなぁ。 京大式カードの整理を何か意識的にするのは必要かも。

こういうのは電子化でも、アナログでもいいほうがえらべればいいのだろう。

仕事のルール
 常に時間がない。 だったらアウトプットを途中にして作りながらやる。->これ人を
選ぶと思う。 そのままやったら、待抜けているような気がする。うまい調整がいるんじゃない
だろうか。

IDEA HACKS! 今日スグ役立つ仕事のコツと習慣
IDEA HACKS! 今日スグ役立つ仕事のコツと習慣原尻 淳一

おすすめ平均
starsHACKS初心者向けの紹介本という位置づけ
starsいくつかNice hacksが見つかれば充分役立つ
stars新社会人の仕事の常識
stars発想が湧き出る仕組み
starsサクッと片付ける

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
          
        

いろいろ旅行記

About 2009年06月

2009年06月にブログ「OSTL」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年05月です。

次のアーカイブは2009年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
MT3系