« 2007年05月 | メイン | 2007年07月 »

2007年06月 アーカイブ

2007年06月09日

wiiのCM面白い

          

YOUTUBE
でみたので
http://www.youtube.com/watch?v=p5cPVP_llfo

WIIの公式だと思う。
CM自体が面白いと思うしその良さを伝えているような気がした。
単純だけどつたわるっていうような

こういう伝え方単純だけど学ぶべき点はいっぱいあるなぁ

さらに欲をいうと、こういう会議がしてみたいよ

っていうか別だけどiphoneのCMおもしろい

http://www.apple.com/iphone/ads/ad4/

英語だけどなんだかわかりやすいし、これなんか待ってたフィール感だなぁ
と期待させるような感じだ。なかなかこんな風にうまく操作はできないとは
おもうけどなんか持ちたくなるデバイスということで、、、

ここまでいくとやり過ぎか

          

2007年06月25日

activecollabを試す

          

37singalsというとこで作っているBaseCampのフリー版と思っている。
いわゆるプロジェクト管理+コラボレーションソフト。
必要なソフトとか管理上、必要な項目は入っているみたい。
そもそもこの手のソフトを利用していなかったのでそこから始めない
といけないんだけど、、、

インストールは簡単 ファイルコピーのみ
ただしLAMP環境が必要。

ダウンロード
http://www.activecollab.com/

日本語ファイル バージョン0.7,1
http://www.nsworks.com/aC/index_0.7.1.html

ただし コンフィグはこの時点で設定してはいけない。またconfig/* で
WEBユーザで書き込めるようにする必要がある。
書き直しをVIでしてしまい原因が不明のまま解決できず路頭に迷った。

USBメモリで持ち歩く環境例を提示している。
GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070228_uniformserver_activecollab_02/
参考にしました。

ちょこっとサイト紹介。
サイト実測測定 何秒とかの測定に。
http://tools.pingdom.com/fpt/?url=http://ostl.net&treeview=0&column=objectID&order=1&type=0

          

2007年06月28日

積極的考え方の力―ポジティブ思考が人生を変える

          

なにがいけないのかいろいろ考えている。人生一度じゃないかとか、単にすれ違い
じゃないかとか。そういうことじゃないのだとおもう。
苦しくて苦しくてどうしようもないけど、複雑に考えようとせずシンプルにするしかない。
自分ではなく他人を考えられなければ結局自己愛で終わってしまうのだ。

積極的考え方の力
米国で有名な牧師の方の説法をまとめている。

積極的考え方の力―ポジティブ思考が人生を変える積極的考え方の力―ポジティブ思考が人生を変える
ノーマン・ヴィンセント ピール Norman Vincent Peale 桑名 一央

ダイヤモンド社 2003-08
売り上げランキング : 58935
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

聖書の教えをベースにしながら必要なことはやっぱり書いてあるんだとは思った。
敵対することではなく自分に味方するものから考えれば実はシンプルなんだって
こともあると思った。
結局は考え方なのだ。それを悪いと考えるか、よいと考えるかどちらがいいかと
思えば当然、後者しかない。

          

2007年06月29日

アサーティブ

          

久しぶりに話す機会があったから話せた。ただ結局押し問答になってしまったのは
事実だ。電話でのコミニケーションはひとつの伝達手段なのだけど相手に意識をし
て話をしていくというのはむずかしい。
ついつい癖でなにかをしながらとかながらになってしまうのだ。それでは結局意識
が分散し、どういう感情にいてどういう理解をすべきかを考える状況はなくなる。
声の抑揚や、その話し方にすべてのヒントが入っている。それを見逃して(聞き)し
まってはもともこもない。 自分はそうだった。 いまさら反省してもしょうがない。
ちゃんと相手のことを考えて受ける能力をつけたいと思う。

心理学用語にアサーティブというのがある。
コンセプトは自分の主張を押し出しすぎずにすっと受け入れてもらう提案方法のひと
つだ。

関連して
ちょっと営業っぽいけど。

15秒でツカみ90秒でオトすアサーティブ交渉術

15秒でツカみ90秒でオトすアサーティブ交渉術15秒でツカみ90秒でオトすアサーティブ交渉術
大串 亜由美

ダイヤモンド社 2006-06-09
売り上げランキング : 33067
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

研修女王を言うだけあってさすがにその体系化した本は非常にわかりやすい。
営業的なはなしだけど、何を明示しポジティブに伝えていくかを明確にして
具体例を記載しながらまとめてありわかりやすい。
15秒は実績や自分の紹介、ただし暗示になるように自分の情報を入れていく。
90秒は営業上の商品の紹介とかそういうことだ。


セルフ・アサーション・トレーニング―疲れない人生を送るために

セルフ・アサーション・トレーニング―疲れない人生を送るためにセルフ・アサーション・トレーニング―疲れない人生を送るために
菅沼 憲治

東京図書 2002-11
売り上げランキング : 44142
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

こっちはほんとに精神療法とかそういう分野の感じの書籍だ。自己を見つめなおし
その鍛錬方法や、問題点を考えて解決していく手法になる。ただ教科書的な感じ
がして自分はとてもなじめなかった。重要なのは自分の考えを見つめなおしてみる
ことなんだと思う。

          

ケータイの掟

          

先日から言われてこれを見るたびに心が痛む。

結局、ケータイの掟みたいなものよ。 その言葉の意味はそのときはわかりかねたけど
いまはなんとなくわかるような気がしてきた。

細かい積み重ねや、そういう感情の重なりがあって人はいつかすれ違うのではないの
かもしれないってことや、今まではセーブしてきたけどいつか爆発することになるのかも
しれない。それはかならずしも当てはまるわけではないけどひとつのサインなのだと思う
そのサインを見逃さずに受け入れて理解させるためには人に聞いて考えさせる事を必要
だとしてこの本があるのだろう。

この「聞く技術」で道は開ける 一番いい考えを引き出すノウハウ

この「聞く技術」で道は開ける 一番いい考えを引き出すノウハウこの「聞く技術」で道は開ける 一番いい考えを引き出すノウハウ
ナンシー・クライン 古賀 祥子

PHP研究所 2007-01-27
売り上げランキング : 63251
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


結局のところ些細なすれ違いも、大きな隔たりも、認識の違いにあることには変わりは
ないと思う。人は話す技術をもってコミニケーションがとれていると思いがちだか実際に
はその半分くらいしか理解されていないという。結局は些細な違いでもあり掟がいろい
ろ逸脱して行きすれ違いになるのかも知れない。
ほんとのことをクリアにするためにも著者は週に1度でいいから黙って聞く時間を作れと
言っている。 考えさせること、相手を子供扱いしないこと。そして尊重し認めることがひ
とつの理解度を高めるための秘訣なのだ。

結局自分には何ができたのか考えてみても問い詰めるだけなのかもしれない。逆に理
解するためにひとつひとつを書いていくことも大事なんだと思う。

          

2007年06月30日

このつまらない仕事を辞めたら、僕の人生は変わるのだろうか?

          

昨日は自分の中で怒りやあせりに任せてしまい、大失敗をしてしまった。別になにか
関係があることでもないのに。いままで抑圧された感情とかがでてしまったのかもしれ
ない。いつもは一息ついて 10秒ぐらい考えてから答えたらなんともないのに、一瞬で
言われた言葉に対して自分の中で整理がつかなかったんだと思う。
余裕があるときにできることとできないことがあるのは本当だ。そのときに自分が整理
できてなんとかしてるって思ってことが抑圧されているだけでほんとはそうなんだという
のに気がついた。

このつまらない仕事をやめたら僕の人生は変わるのだろうか? 

このつまらない仕事を辞めたら、僕の人生は変わるのだろうか?このつまらない仕事を辞めたら、僕の人生は変わるのだろうか?
ポー ブロンソン Po Bronson 楡井 浩一

アスペクト 2004-06
売り上げランキング : 51165
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


たぶんそんな感情とのせめぎあいで流れていく心境とかをインタビューを通して語っ
ている。

時々の小説で涙してしまうのはいま感情が高ぶっているせいもあるのかもしれない。

この作者は、自分が他人の人生の責任者になりたくないからと助言をかたくなに避け
ている。自分にはこんなに共感しているのに支援できないなんてと思うだろう。ただそ
れもひとつの選択肢なのだ。

銀行家から牧師になるくだりでも、キリスト教の教えもそうなんだと思う。何かを
求めるのではなく、与えるべきだ。まさにこのことができなかったばっかりに自分
を偽っているような感じだったのかもしれないと思う。許容する、受け入れて理解
することをできるようにしたい。

ただその前にやぱり仮面な自分にもちゃんと整理をしていま思ってること、したいこと
をいえるようにはしたいと思う。

          
        

いろいろ旅行記

About 2007年06月

2007年06月にブログ「OSTL」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年05月です。

次のアーカイブは2007年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
MT3系