夢をかなえるサッカーノート
サッカー選手だし、字もきれいで、すごいなぁと思う。まぁこういうのが努力ととか、日記のような
ものにつながっていくのだという書くことの大切さを感じられた。
そもそも、中村選手が、このノートを書くきっかけになったというのが、メンタルトレーナーという
ことだが、やはりスポーツで成長や、大きな進化をとげる人には、こういったコーチの力が大きい
のかもしれないなぁと考えさせられた。
ちなみに付録のノートはよくできていると思う。子供につかって自分で学習するにもいいんじゃ
ないかな。
少なくとも、不遇の上司にあっても、自分を見直して自省ができるというのはこういうことでさらに
前向きにしていくと、先には進化があるということを教えてくれるような気がした。
ぜひ、前向きに見直したい人にもすすめられだろう。
| 夢をかなえるサッカーノート | |
![]() | おすすめ平均 ![]() 小学校高学年になったら 付属特典は単品でも売れるはず!本は”量より質”で勝負!! 努力の賜物 ノートを「予習」に使う発想。 期待どおりAmazonで詳しく見る by G-Tools |


小学校高学年になったら
付属特典は単品でも売れるはず!本は”量より質”で勝負!!
努力の賜物