燕岳登山記録

1日目(2009/05/02)

今回は、北アルプスの燕岳および大天井岳を上った。

2009/05/02 - 2009/05/03 一泊二日(前日夜行イン)
標高 2922メートル
装備 冬山に近い。
反省点 体力の問題、ナイフ付きマネークリップ落とした。
持ち物 食器は使い方によってはなんとか減らせる。

1日目
もっとも入りやすい北アルプスとしてなかなかメジャーでゴールデンウィークも
重なったせいか、大にぎわいだった。

前日まで車で、中房温泉へ駐車場があり、ちょっと登山道からは離れているけど
無料で止められる。朝8時から上り始める。すこし登るとぱらぱらと雪が見えか
くれする。1時間半あまりでベンチへ。
合戦小屋までほぼほぼ3時間とコースタイム通り。合戦小屋では、出店がでていて
ベンチもあり一息つける。
ここからが難所というか急激な登りになる。ひたすら樹林帯の登りだったのが合戦
小屋過ぎたあたりからまばらになり、一気に登る。
稜線をのぼり1時間あまりで小屋へつく。小屋も営業中でさらには生ビールまであり
すごい状況だ。 テントはすぐ近く。水は融雪して欲しいとのこと。いちおペット
ボトルなら売っている。

テントを張り、地均しをして、荷物をまとめたら、燕岳の往復をする。空荷で一時間
かからないぐらい。展望もよくすばらしい。
戻り15時ごろ。ゆっくりビールを飲んですぐに夕飯。日の入りは18時過ぎ頃だっ
た。

3人でアルファ化米とレトルトを食べて、今日は終了。

TOP

2日目(2009/05/03)

2日目
朝もたくさん張られてテントが隣接しているせいか騒がしい。4時起き6時過ぎから
出発だ。昨日のフル装備から半分の荷物で大天井岳をめざす。
蛙岩まで45分、さらに見える稜線をひたすら進み、最後に一気に登れば頂上になる。
途中雷鳥とか見えたりする。
ここの登りは見えてるだけあってさすがに登りだなぁと感じさせる登りだ。ともかく
冬だからかもしれないけど直登のような気がする。
1時間半は登る。

頂上には9時すぎに着く。見晴らしはすごい。穂高、槍をバックにできると思う。
(あってるはず)当然遮るものがないので風はとても強い。軽く滞在して、今度は戻り
になる。
いや、下りの方がなんとなく恐い。だらだらと進みながら戻る。途中、風が吹き付け
て雪が無くなったりして、岩場と、雪の状態を行き来しながら12時半テント場到着。
撤収し下る。ほぼ3時間。

昨日の帰り道だ。

帰りの車はどこでも混んでいた。すごいなETCの効果もあるんだろうけど色々人出も
でていてすごいなあ。
0時について終電が無くなりもう一泊。空いてれば早く帰れたんだろうけど、残念。

そんな山行でした。

TOP

Copyright OSTL All rights reserved.
Powered by Movable Type 3